プライバシーポリシー
当サービスにおける個人情報の取り扱いについて
基本方針
詐欺広告対策サービス(以下「当サービス」)は、ユーザーの皆様に安心してご利用いただけるよう、 個人情報保護法をはじめとする関連法令を遵守し、個人情報の適切な取り扱いを行います。
特に匿名での情報提供を重視し、必要最小限の情報のみを収集し、 詐欺被害の防止という公益目的にのみ使用いたします。
収集する情報
詐欺報告時の情報
- タイトル・説明文(任意で匿名化可能)
- 被害金額・通貨
- 発見場所(プラットフォーム情報)
- 証拠画像(メタデータは自動削除)
- 投稿日時
- IPアドレス(セキュリティ目的、自動削除対象)
コメント投稿時の情報
- ニックネーム(匿名可能)
- メールアドレス(任意・非公開)
- コメント内容
- 投稿日時
- IPアドレス(スパム対策、自動削除対象)
自動収集情報
- アクセスログ(統計目的、30日で自動削除)
- ブラウザ情報(互換性確保目的)
- 画面解像度・デバイス情報(UI改善目的)
- クッキー(設定保存、無効化可能)
利用目的
詐欺被害防止
- 詐欺広告情報の公開・共有
- 被害パターンの分析
- 注意喚起・啓発活動
- 関連機関への情報提供
サービス運営
- 投稿内容の審査・管理
- スパム・荒らし対策
- システムの安定稼働
- UI/UX改善・機能開発
第三者提供
原則として第三者提供は行いません
ユーザーの個人情報を、事前の同意なく第三者に提供することはありません。
例外的な提供ケース
裁判所の命令、警察からの捜査協力要請など、法的義務に基づく場合
生命・身体の安全確保のため緊急の必要がある場合
ユーザーが明示的に同意した場合
データの保管・削除
| データ種別 | 保管期間 | 削除方法 |
|---|---|---|
| 詐欺報告内容 | 永続的(公益目的) | 管理者による個別判断 |
| コメント | 永続的(情報価値維持) | ユーザー申請により検討 |
| メールアドレス | 1年間 | 自動削除・即座削除申請可 |
| IPアドレス | 30日間 | 自動削除 |
| アクセスログ | 30日間 | 自動削除 |
| 画像メタデータ | 即座削除 | アップロード時に自動削除 |
セキュリティ対策
暗号化通信
SSL/TLS暗号化により、通信内容を保護しています。
データベース保護
アクセス制御と暗号化により、データを保護しています。
アクセス管理
管理者アクセスには多重認証を実装しています。
ユーザーの権利
開示請求権
ご自身の投稿情報について、開示を請求することができます。
訂正・削除請求権
誤った情報の訂正や、不要になった情報の削除を請求できます。 ただし、公益性を考慮し個別に判断いたします。
利用停止請求権
ご自身の情報の利用停止を請求することができます。
権利行使の方法
上記の権利を行使される場合は、help@example.com までご連絡ください。 本人確認のため、投稿時の情報をお知らせいただく場合があります。
Cookie・技術的情報
必須Cookie
- セッション管理(ログイン状態の維持)
- CSRF攻撃防止
- 設定情報の保存(テーマ設定等)
これらのCookieはサービス提供に必要不可欠です。
分析Cookie(現在未使用)
Cookieの無効化方法
設定 → プライバシーとセキュリティ → Cookieと他のサイトデータ
設定 → プライバシーとセキュリティ → Cookieとサイトデータ
設定 → プライバシー → Cookieとウェブサイトのデータ
お問い合わせ
個人情報保護管理者
詐欺広告対策サービス運営事務局
メール: privacy@example.com
受付時間: 平日 9:00-17:00
一般的なお問い合わせ
サポート窓口
メール: help@example.com
受付時間: 平日 9:00-18:00
プライバシーポリシーの改定
当サービスは、法令の変更やサービス内容の変更に伴い、 本プライバシーポリシーを改定する場合があります。
重要な変更については、サイト上での告知により、 ユーザーの皆様にお知らせいたします。
継続してサービスをご利用いただくことで、 改定後のプライバシーポリシーに同意いただいたものとみなします。